仮想通貨の投資に関して興味があるけど、「いくら位から始めればいいの?」「いくらまでなら出しても大丈夫?」と悩む人もおられるかと思います。
資金は1円からでも始められますが、多少の利益をとりたい欲求もあるはずなので、資金を1万円からとして、順にその考え方や投資法について、ご説明します。
目次
資金1万円の投資対象者
以下のような方が対象者と想定します。
・少ないお小遣いの一部を投資して、少しでも儲けたい人
・少ないお金だけど、うまく運用して数十倍~数百倍を密かに狙いたい人
・多少お金はあるけど危なそうなので、試しに始めてうまくいけば追加資金を入れたい人
・儲けることはあまり期待してないが、実際に投資してみて勉強したい方
許容リスク
許容できるリスクの想定ですが、以下とお考えください。
・50%位はなくなるかもしれない。
・もしかしたら、100%すべてなくなるかもしれない。
もし、このリスクが心配なら、投資はあまりオススメしません。株式投資でも、もし、倒産するような会社の株を買えば0円となりますし、株価が半分になることもあります。
「100%儲かる」「絶対儲かる」「リスクはない」というような投資は世の中にありません。
一般論ですが、もし、このようなことを言っていたら、扱う商品によって、適用される法律も違いますが、通信販売なら、
特定商取引法 第12条 誇大広告の禁止
に当たる可能性があります。 良く考えてくださいね。相手の立場で!
もし100%儲かるなら、そういうことは黙っていて、自分で借金してでも投資した方がいいですよね。
何がしかのリスクが常にあります。
機会リスク
これは、また別のリスクです。これは、投資しないことにより、儲ける機会を失ったためのリスクで、機会リスクです。なんでも怖いから投資しないでいいかといえば、そういうこともなく、「儲け損なうリスク」もあるという考え方です。
特に株式投資とかしたことのない方は、「リスクって聞くと怖い」と思うかもしれませんが、しっかり良く観察し考えて、付き合う必要があります。この1万円の資金の中なら、あまり怖がらずに進めることができます。
投資の制約と推奨法
投資の種類についてはご説明しましたが、資金一万円での制約と推奨を示します。
投資の種類 | 制約有無 | 推奨 | 備考 |
現物メジャーコイン | 無し | ○ | |
現物アルトコイン | 無し | △ | メジャーコインでまず学習 |
ICO | 有り | X | 買い付け額が一般的に10万程度以上するため |
マイニング | 無し | ○ | クラウドマイニング |
レバレッジ・FX取引 | 無し | X | 中級者以上 |
投資戦術
現物メジャーコイン
まずは、ビットコインやリップル(XRP)のようなメジャーな通貨を購入しましょう。配当があったり、今後の値上がりも経済的に保証されているものではないので、基本的には安い時に買って、高い時に売っていくのがいいです。
ただし、その見極めは少し難しいです。過去には暴落してもそのあと、また値段を上げる、ということがありました。
値段が下がっている時に買って、上がって「うれしいな」と思える時に売るのが良いです。(本当はいろいろな売り方の考え方はあります。)
流れるニュースなどを見て、ネガティブなニュースが出たら、値段が下がり、ポジティブなニュースが出たら、値段が上がります。株式と似たところがあります。
ただし、株式と違い、経済合理性で価値判断をすることができません。
結果、大衆心理がどう動いているかを考える必要があります。その大衆心理が動いて、どう値段を表しているか、を示すのがチャートです。
ニュースと、チャートを見て、「今みんなの気持ちがネガティブだけど、相場は底を打って反転しはじめた」そういうタイミングに購入するといいです。絶対的な法則というものはありません。
以下の例のように、赤の箇所で底を打った、そして少し値を戻して上昇トレンドになった緑のところで購入し、「値段があがってうれしい」と感じる、オレンジの箇所で売れるといいです。
なお、自分の場合、どうしたかですが、2017年のニュースなどを見て、仮想通貨が過熱していることを認識して、「みんなボーナスが出れば、ビットコインを買うな」と予想しました。
それから、先物市場に上場と聞いて「大きな投資家やヘッジファンドがお金を入れて市場がもりあがる可能性が大きいな」と予想しました。
これは的中しました。また、その時に、一番将来性がある、リップルのXRPがレンジブレーク(一定の範囲の値幅になっていたものが、その幅を超えて上昇トレンドいり )しました。
そして、ビットコインを売却して、一気にXRPに乗り換えました。これがあたりました。
参考にして頂ければと思います。また、売り時とか買い時とかZ9のTwitterでつぶやこうと思います。(判断は自己責任で) あるいは「仮想通貨ニュース」に流していきます。
また、アルトコインにも興味があるかもしれませんが、アルトコインの相場は、ビットコインの相場と関係しています。よってアルトコインを購入するとしても、ビットコインも保有し、
1) ビットコインの相場を理解する。
2) いざという時(買いたくなった時)にビットコインをアルトコインに交換する。
ということを狙うといいです。
現物アルトコイン
ビットコインだけでなく、半分位は、「小さいけど値上がりしそうな噂のコインが欲しい」という方は、海外の取引所の口座を開設して、それらのコインを購入し、値上がりを待つという投資もできます。
それらのコインは、日本の取引所で扱っていることが少ないです。
海外の口座で有名なところといえば、Binanceがあります。こちらでそのコインを購入できます。特にこのBinanceはスマホアプリがかなり良く、サクサク動いて、取引がPCより簡単にできます。また、BNBというトークンを購入すると、手数料が半額になります。
良さそうなアルトコインがあったら、これもZ9のツイッタでつぶやこうと考えてます。あるいは「仮想通貨ニュース」に流していきます。その銘柄に対して購買意欲を持ったら、銘柄分析もしてみます。
マイニング
そして、次にはマイニングです。これは、現在、取り組みを始めたところで、実績データや動きをモニタしようと考えてます。
マイニングというのは、ビットコインなどを流通する時に、計算をしますが、その計算をする代わりに報酬を仮想通貨で得る仕組みです。
これは単なる投資で値段の上げ下げではなく、その報酬が毎日入ってきます。
実は、Z9が今一番熱をいれているのが、このマイニングです。このマイニングを利用した節税や、収益などを運用しながら沙羅さんと一緒にレポートします。
「投資実践」「マイニングのガイド」の箇所に記事を投稿していく予定ですので、楽しみにしていてください。
現状、1BTC資金を入れて、毎日0.01BTC(約1万円)(最低は0.005BTC程度)もらえてます。でも毎日約1万円というのは、もらえる額が多すぎると感じてます。(こういう場合は、海外投資信託の経験からあとうまくいかないことが多いです。) このあたりもリスク含めて、マイニング業者の評価なども充実する予定です。日本にまだない情報を提供する予定です!
ポートフォリオ案
1万円で、フルにいろいろな投資を経験しよう!と考えている方用に、資金の配分ポートフォリオを作りました。ご自分の考えで配分や、あるいは一極集中でやってもいいですので、ご参考になれば幸いです。1万円で、このようなポートフォリオを組んでいろいろ試すことができるのは勉強にもなるし、仮想通貨ならではですね。
投資における注意点
1万円からの投資なので、投資初心者の方も多いかとは思います。
投資をする際に、経験を積んで学習するためには、
「なぜ買ったか」「どうなりそうと思ったか」
「なぜ売ったか」
ということを簡単なメモでもいいので、記録にとるといいです。そして時々振り返る。
また、ニュースなので世の中の動きを知る必要がありますので、仮想通貨に関わるニュースは、毎日チェックするといいです。
良い投資成果が出ることを希望しています。
注)本サイトでは、なるべく情報をまとめたつもりですが、個人の意見を述べたのものであり、結果を保障するものではございません。また、仮想通貨はまだ未熟な市場です。投資判断はあくまでも自己判断・自己責任でお願い致します。本サイトの情報にもとづくいかなる損害も責任も負うことはできません。
この記事へのコメントはありません。