ここでは、以下の資金1万円投資法に続いて、資金10万円の投資法について、その考え方含めてご説明します。
うまく結果が出れば、資金50万円投資に突入できます。
目次
資金10万円の投資対象者
資金1万円の投資に対して、より額が大きくなってきてますので、失いたくない額です。
以下のような方が対象者と想定します。
・お小遣いの一部を投資して、少しでも儲けたい人
・少し気合を入れて投資して、うまく運用して数十倍~数百倍を密かに狙いたい人
・少額投資したら儲かりそうなので、より本格化したい人
・儲けることはあまり期待してないが、少し根性いれて、実際に投資してみて勉強したい方
許容リスク
許容できるリスクの想定ですが、以下とお考えください。
・50%位はなくなるかもしれない。
・分散をさせてなかったら、もしかしたら、100%すべてなくなるかもしれない。
もし、このリスクが心配なら、投資はあまりオススメしません。株式投資でも、もし、倒産するような会社の株を買えば0円となりますし、株価が半分になることもあります。
「100%儲かる」「絶対儲かる」「リスクはない」というような投資は世の中にありません。
よって、常にリスクを認識し、適切にコントロールする姿勢で運用してください。
機会リスク
これは、また別のリスクです。これは、投資しないことにより、儲ける機会を失ったためのリスクで、機会リスクです。なんでも怖いから投資しないでいいかといえば、そういうこともなく、「儲け損なうリスク」もあるという考え方です。
特に株式投資とかしたことのない方は、「リスクって聞くと怖い」と思うかもしれませんが、しっかり良く観察し考えて、付き合う必要があります。この10万円の資金でも大きく稼げるかもしれません。あまり怖がらずに進めてみましょう。
投資の制約と推奨法
投資の種類についてはご説明しましたが、資金10万円での制約と推奨を示します。
資金1万円に対して、レバレッジ・FX取引を入れてます。これは中級者以上ですので、FXや、日経平均先物などの経験者が実施対象者です。
投資の種類 | 制約有無 | 推奨 | 備考 |
現物メジャーコイン | 無し | ○ | |
現物アルトコイン | 無し | △ | メジャーコインでまず学習 |
ICO | 有り | X | 買い付け額が一般的に10万程度以上するため |
マイニング | 無し | ○ | クラウドマイニング |
レバレッジ・FX取引 | 無し | △ | 中級者以上 |
投資戦術
現物メジャーコイン
ここに、ついては、資金1万円の投資法とほぼ同様ですが、資金が増えますので、購入するコインの種類を増やせます。
まずは、ビットコインやリップル(XRP)のようなメジャーな通貨を購入しましょう。配当があったり、今後の値上がりも経済的に保証されているものではないので、基本的には安い時に買って、高い時に売っていくのがいいです。
ただし、その見極めは少し難しいです。過去には暴落してもそのあと、また値段を上げる、ということがありました。
値段が下がっている時に買って、上がって「うれしいな」と思える時に売るのが良いです。(本当はいろいろな売り方の考え方はあります。)
流れるニュースなどを見て、ネガティブなニュースが出たら、値段が下がり、ポジティブなニュースが出たら、値段が上がります。株式と似たところがあります。
ただし、株式と違い、経済合理性で価値判断をすることができません。
結果、大衆心理がどう動いているかを考える必要があります。その大衆心理が動いて、どう値段を表しているか、を示すのがチャートです。
ニュースと、チャートを見て、「今みんなの気持ちがネガティブだけど、相場は底を打って反転しはじめた」そういうタイミングに購入するといいです。絶対的な法則というものはありません。
たとえば、「SBIがRippleの技術に基づき、国内送金のアプリを認識開発・公開」というニュースがありました。むこれをもとに、海外送金もできるアプリができると、XRPの価値と値段があがるのではないか、と信じるのなら、XRPを購入です。(実際私は少し購入しました)
また、短期売買では、以下の例のように、赤の箇所で底を打った、そして少し値を戻して上昇トレンドになった緑のところで購入し、「値段があがってうれしい」と感じる、オレンジの箇所で売れるといいです。
また、アルトコインにも興味があるかもしれませんが、アルトコインの相場は、ビットコインの相場と関係しています。よってアルトコインを購入するとしても、ビットコインも保有し、
1) ビットコインの相場を理解する。
2) いざという時(買いたくなった時)にビットコインをアルトコインに交換する。
ということを狙うといいです。
現物アルトコイン
ビットコインだけでなく、半分位は、「小さいけど値上がりしそうな噂のコインが欲しい」という方は、海外の取引所の口座を開設して、それらのコインを購入し、値上がりを待つという投資もできます。
それらのコインは、日本の取引所で扱っていることが少ないです。
資金が10万円もあれば、複数のアルトコインが購入できます。
ただし、株式と同様に、保有するコイン銘柄が多すぎると、そのコインに対するニュースのフォローや値段のチェックで忙しくなります。株式と違い、実態がないので、ほったらかしもオススメできません。よって、全部でもコインは、5-7銘柄位、管理できる範囲で保有するのが良いです。
海外の口座で有名なところといえば、Binanceがあります。こちらでそのコインを購入できます。特にこのBinanceはスマホアプリがかなり良く、サクサク動いて、取引がPCより簡単にできます。また、BNBというトークンを購入すると、手数料が半額になります。
良さそうなアルトコインがあったら、これもZ9のツイッタでつぶやこうと考えてます。あるいは「仮想通貨ニュース」に流していきます。その銘柄に対して購買意欲を持ったら、銘柄分析もしてみます。
マイニング
そして、次にはマイニングです。これは、現在、取り組みを始めたところで、実績データや動きをモニタしようと考えてます。
マイニングというのは、ビットコインなどを流通する時に、計算をしますが、その計算をする代わりに報酬を仮想通貨で得る仕組みです。
これは単なる投資で値段の上げ下げではなく、その報酬が毎日入ってきます。
資金が10万円あれば、複数のマイニング業者も選択できます。
マイニングの技術的な観点や今後のトレンド、実績も記事にしていく予定です。
レバレッジ・FX取引
基本的には、この取引は、FXや日経平均先物の経験者が実施するといいです。
あるいは、どうしても興味がある場合は、しっかりと、勉強して取り組むといいですが、教科書としては、FXの教科書がいいです。
レバレッジをきかせて、例えば、1BTC(ビットコイン)で10BTCの取引をすると、利益が出る場合は10倍ですが、損失も10倍です。
しかも、仮想通貨は値動きが荒く、上昇するときにも一方通行にならずに一度大きく下落することもあるので、その時に、レバレッジが大きいと、損失を増やさないため、自動決済されて、損が確定することもあります。
よって、資金10万程度であれば、レバレッジを効かせるというよりは、レバレッジ1倍で、相場がくずれそうな時に、「売り」のポジションを立て、取引するのが良いです。
そうすると、仮想通貨の相場が上昇しても下降しても、両方で利益があげられるようになります。
また、レバレッジを効かせた場合の取引をすると、最悪、追証、あるいは不足金といって、想定外に損失が大きくなった時に追加のお金を入金しないといけなくなります。
それを防げるのが、海外のBitMEXという業者です。
私も使用していますが、なかなか先進的で信頼できる業者です。
ポートフォリオ案
10万円で、フルにいろいろな投資を経験しよう!と考えている方用に、資金の配分ポートフォリオを作りました。
ご自分の考えで配分で、2から3に絞っても良いです。ご参考になれば幸いです。
10万円で、このようなポートフォリオを組んでいろいろ試すことができるのは勉強にもなるし、世の中のトレンドもわかります。 仮想通貨ならではですね。
特に、マイニングをすると、日々の採掘のチェックにより、仮想通貨の動きがわかるし、定期的な収入にはなるしで、自分も実践していますが、オススメです。
投資における注意点
10万円からの投資なので、投資初心者の方も多いかとは思います。1万円からの投資と同様ですが、
投資をする際に、経験を積んで学習するためには、
「なぜ買ったか」「どうなりそうと思ったか」
「なぜ売ったか」
ということを簡単なメモでもいいので、記録にとるといいです。そして時々振り返ると良いです。
注)本サイトでは、なるべく情報をまとめたつもりですが、個人の意見を述べたのものであり、結果を保障するものではございません。また、仮想通貨はまだ未熟な市場です。投資判断はあくまでも自己判断・自己責任でお願い致します。本サイトの情報にもとづくいかなる損害も責任も負うことはできません。
この記事へのコメントはありません。