BinanceでのBNBやリップル等の仮想通貨の購入・買い方と売却方法と手数料について初心者向けに画像付きで詳しくまとめていきます。
Binanceのアカウントを開設して、コインの送付・受取はできましたか?♪次はいよいよコインの売買をしていきます。難しいイメージもあるかと思いますが、手順通りにやれば初心者の方でもすぐにマスター出来ますので、ぜひ参考していただければ嬉しいです♪
Binanceの口座開設がまだの方は、口座開設や登録の方法を初心者向けに説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪
Binanceへコインの送付・受取がまだの方は、Binanceのコインの送付・受取と手数料及び反映時間を初心者向けに説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪
目次
Binance 仮想通貨の取引方法
Binanceは海外の取引所で、日本円を直接入金・出金することはできません。国内の取引所に保有しているビットコイン(イーサリアムもOK)をBinanceに送付(送金)します。(Binanceの基軸通貨は、BTC、ETH、BNB、USDTです。)
その送付(送金)したコインで、Binanceで取引をします。
Basic(ベーシック)とAdvanced(アドバンス)の取引画面があり、どちらかで取引ができます。ベーシックは、取引画面も見やすく使いやすいので初心者の方のオススメですので、今回は、ベーシックでコインを売買していきたいと思います。
アドバンスは、テクニカル分析が出来、中級者~上級者向きになります。
Binance BNBの手数料の設定方法と買い方(購入方法)
Binanceの手数料はとても安く設定されていて、取引手数料は0.1%ですが、【Binance Coin(BNB)】という独自の通貨を持っていて、このBNBを取引に使用すると手数料が50%割引になり0.05%になります!とてもお得になるので、手数料を支払うためにBNBを保有することをオススメします!
まずはBNBでの支払いの設定を説明していきます。
BNBの手数料割引設定方法
BNBで手数料を支払うために設定はとても簡単です。
人型のマークの“Account”をクリックし、“Using BNB to pay for fees(50% discount)”をONにするだけでOKです!
“Using BNB to pay for fees(50% discount)”をONにすると、取引画面でも手数料が0.050%と表示されます。
Binance BNB・リップル等の買い方(購入方法)
BNBやリップル(XRP)の買い方の説明をします。国内取引所でビットコインかイーサリアムを購入し、Binanceへ送金(送付)します。(この作業につきましては、以前の記事で詳しく記載しましたので、まだの方は、上部のリンクから確認してくださいね。)
買い方はBNBもリップルも同じ作業なので今回は手数料がお得になるBNBで説明していきます。
Binanceのトップページの“Exchange”の“Basic”をクリックします。
Basic(ベーシック)の取引画面になります。赤枠で囲ったところに通貨ペアがあります。
取引をする基軸通貨を選択します。BTC、ETH、BNB、USDTがありますが、今回がBTCで取引した場合で説明します。
Searchのところに“BNB”と入力して検索します。Binanceでは通貨ペアが100以上になるため、直接BNBと入力して検索した方が探しやすいです。
BNBを検索すると、BNB/BTCが出てきますので、BNB/BTCのところをクリックします。
BNB/BTCの横に★マークがありますが、この★マークにチェックをいれると、Favoritesに保存できるので、次回よりFavoritesから簡単に検索できます。お気に入りの通貨ペアはこの★Favoritesに保存しときましょう♪
BNB/BTCのところをクリックすると、BNB/BTCの取引画面になります。
自分の希望金額で、その希望金額になるまで待てる人は、Limitの指値注文がオススメです!すぐに買いたい!という人は、Marketの成行注文での注文をオススメします!
そのほかに、Stop-Limitのストップロス注文がありますが、逆指値注文になり、上級者向けになります。
Binance BNB・リップル等の仮想通貨をLimitでの買い方(待てる人)
まずは、自分の希望金額で、その希望金額になるまで待てる人にオススメのLimit(指値注文)の方法から説明します。
板情報の上の赤色の板情報をみていきます。指値注文では、板に表示されている価格でも、表示されていない(自分の希望の価格)でも注文することができます。
赤色の売り板の一番下に表示されているのが、最安値です!
この赤色の売り板の一番下に表示されている箇所をクリックすると、現在の最安値の価格が、“Price”に表示されます。もしくは、自分で買いたい価格を入力します。
“Amount”は買いたい数量を入力しますが、下の25%、50%、75%、100%で設定可能なので、こちらで設定した方が簡単です。数量が決まれば、自動的に“Total”が表示されますので、OKなら、“Buy BNB”をクリックします。
Binance BNB・リップル等の仮想通貨をMarketでの買い方(すぐに欲しい人)
次にMarket(成行注文)での仮想通貨の買い方を説明します。
Market(成行注文)は、数量を指定のみで注文が可能で、注文した時の板情報の価格ですぐに購入することができます。すぐに購入したい人や初心者の方でも簡単に買うことができるのでオススメです!
板情報で、最安値の数量・価格を確認し、購入する数量が決まれば、“Market”をクリックし、“Amount”を入力します。
“Amount”は買いたい数量を入力しますが、下の25%、50%、75%、100%で設定可能なので、こちらで設定した方が簡単です。数量が決まりOKなら、“Buy BNB”をクリックします。
これで完了です。
Binance Limitでの仮想通貨の売り方(待てる人)
Limit(指値注文)での仮想通貨の売り方をBNB/BTCで説明します。他のコインでも売り方も同様です。
Limit(指値注文)は、価格と数量を指定して注文するので希望の価格を指定することはできますが、すぐに注文が成立するとは限りません。希望の金額になるまで注文が成立しないですが、希望の金額になると自動的に売ってくれるので、高く売るために待てる人に向いています。
緑色の板情報をみていきます。Limit(指値注文)では、板に表示されている価格でも、表示されていない(自分の希望の価格)でも注文することができます。板情報の一番上に表示されている価格が、一番高い価格になります。
板情報で、数量・価格を確認し、売却する数量が決まれば、板情報の右横にあるLimitに入力します。
今回は指値で買いたいので、数量と価格を入力します。数量は、そのまま直接数字を入力することも出来ますし、下の25%、50%、75%、100%で設定可能なので、こちらで設定した方が簡単です。数量が決まりOKなら、“Sell BNB”をクリックします。
指値注文した場合、価格が変動して約定する可能性もあり、自分の希望価格になった時に注文が完了します!
Binance Marketでの仮想通貨の売り方(すぐに売りたい人)
Market(成行注文)での仮想通貨の売り方を説明します。
成行注文は、数量を指定のみで注文が可能で、注文した時の板情報の価格ですぐに売却することができます。すぐに売却したい人や初心者の方でも簡単に売ることができるのでオススメです!
Limit(指値注文)の時と同様に緑色の板情報をみていきます。一番上に書かれている数字が一番高くで売れる数量・価格になります。
板情報で、最高値の数量・価格を確認し、売却する数量が決まれば、“Market”に入力します。
今回はMarket(成行注文)で買いたいので、数量を入力します。数量は、そのまま直接数字を入力することも出来ますし、下の25%、50%、75%、100%で設定可能なので、こちらで設定した方が簡単です。数量が決まりOKなら、“Sell BNB”をクリックします。
これで注文が完了です。
Binance 仮想通貨の取引手数料
Binanceの仮想通貨の取引手数料は0.1%となっています。他の海外の取引所や日本の取引所とくらべてもとても安いですが、さらにBinanceのBNBを使用するとさらに50%割引が適用され、0.05%になります!
BNBの買い方も今回説明しましたが、まずはお得なBNBを保有することをオススメします♪
まとめ
BinanceでBNB・リップル等の仮想通貨の買い方と売却方法と手数料を初心者向けに画像付きでまとめました。Market(成行注文)、Limit(指値注文)の売買の仕方を詳しく説明しています。
初心者の方は、成行注文、指値注文から慣れていくことをオススメします。また手数料も載せています。まずは、手数料が半額になるお得なBNBからの購入からはじめてみてはいかがでしょうか♪お役にたてれば幸いです。
この記事へのコメントはありません。