アカウントの開設が出来たら、次にマスターすることは、ビットコインの入金・出金です。初心者の方でもわかりやすく画像付き説明をします。
コインの送付・受取にかかる操作時間は初心者の方でも5分ほどで完了します。
BitMEXは海外の取引所なので日本円を直接入金・出金することはできません!!国内の取引所に保有しているビットコインを入金します。 |
BitMEX(ビットメックス)の口座開設、登録がまだの方は初心者向けにわかりやすく説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪簡単で初心者の方でも約3分もあれば完了です。
こちらからの登録で6ヶ月間手数料が10%の割引になります♪
目次
BitMEXへビットコインを入金する方法
BitMEXへビットコインを入金する方法を説明します。BitMEXではビットコインのみ入金可能になっています!その他のコインが入金できないので注意してくださいね!
入金する際の注意点
送金する方法を説明する前に注意点があります!
※アドレスの打ち間違い 必ず、アドレスはCopy&Pasteなどミスが絶対ない方法でコピーしましょう!(キーボードでCtrl+Cキーの場合、ミスることがあるかもしれない場合は、マウス右クリックが安心です)※送金するコインの選択間違い BitMEXは、ビットコインのみ入金(送付)出来ますので、ライトコインやビットコインキャッシュなどの他のアルトコインは送付できません!間違いをしてしまうと手続きしていた分のコインがなくなります!※最小入金額は 0.0001XBT(10000 Satoshi)です! |
以上のことに気を付けて以下の作業をしましょう!
BitMEXのサイトにログインします。上部のメニューの“アカウント”をクリックします。
ウォレットの画面になりますので、“入金”をクリックします。
入金の画面になり、QRコードと、入金アドレスが出てきます。間違いを防ぐため赤丸の箇所をクリックするとコピーできるはずなのですが、バグかなにかでこの時、沙羅はクリックしてもコピーができませんでした…
この様な場合は、入金アドレスを選択してコピーをします。
アドレスをコピーするときは、アドレスがあっているかどうか、頭の2文字と後ろの2文字など、2,3回は確認するのを習慣にしてください! 実は、コピペが以前の別の取引所のアドレスになっていて、送金先を間違えたことがあります。コピーしたつもりでもミスをしていることがあるかもしれません!
コピーした入金アドレスを送付したい取引所でアドレス入力の箇所にペースト(貼り付け)して送金手続きが完了すれば送金完了です。
BitMEX ビットコインの入金手数料
BitMEXに入金する際には、手数料はかかりませんが、送付元である仮想通貨取引所で送金手数料がかかる場合が多いので、そちらで確認をしましょう!
BitMEX ビットコインの入金反映時間
BitMEXではビットコインの入金(送付)反映時間は、混雑状況にもよりますが、比較的早いとみなさんの口コミにも書かれていました。
数分(5分から10分)で入金できたという報告や、1時間もかからずに入金できたという報告がたくさんありました♪
BitMEX ビットコインを出金する方法
BitMEXからビットコインを出金する方法を説明します。
出金は、BitMEXが手動で作業しています。そのため出金は、22時に1日1回となっています。
22時を過ぎてからの出金手続きは、翌日の22時まで作業が行われませんので注意して下さいね。当日の出金をしたい場合は、22時ギリギリの出金手続きではなく、余裕をもって出金手続きをすることをオススメします♪
BitMEXのサイトにログインします。上部のメニューの“アカウント”をクリックします。
ウォレットの画面になりますので、“出金”をクリックします。
出金のページになりますので、“宛先アドレス”と“金額”と“ビットコインネットワーク料金”の3か所を入力して、“送信する”をクリックします。
宛先アドレスには、送付先のアドレスを入力します。ここでもアドレスは間違いがないと数回チェックはする様にします。
金額は、出金したいビットコインの数量を入力します。
ビットコインネットワーク料金には手数料を入力するのですが、ブロックチェーンの負荷に基づいて変動的に設定されていて、0.001の最小料金を推奨で、0.0002以上を義務付されています。
推奨の0.001は、1BTCが100万円だとすると100円くらいです。推奨の金額より低すぎると、着金に時間がかかったりしますので推奨の金額をオススメします♪
登録しているメールアドレス宛に、BitMEXからメールが届きますので、30分以内にリンクをクリックします。リンクをクリックして完了をしないと、出金申請がキャンセルになってしまいますので気を付けてくださいね!
BitMEX ビットコインの出金手数料
BitMEXの出金手数料ですが、BitMEXのサイトでは無料となっていますが、気をつけなければいけないのが、ビットコインネットワーク料金がかかります。
ビットコインネットワーク料金は手数料ブロックチェーンの負荷に基づいて変動的に設定されていて、0.001の最小料金を推奨で、0.0002以上を義務付されています。
BitMEX ビットコインの出金反映時間
BitMEXの出金は毎日22時に行わています。BitMEXが手作業で出金作業をしているとのことでとても安心感があります!
余裕をもって、22時までに出金申請をすれば当日出金が可能です。22時を過ぎてしまうと翌日の22時になってしまうので気を付けてくださいね!
まとめ
BitMEXのコインの入金・出金と手数料及び反映時間をわかりやすく初心者向けに丁寧に説明しました。
何度か使っていると慣れてきます。また、手数料の情報も載せています。お役にたてればうれしいです♪
この記事へのコメントはありません。