目次
bitpoint の特徴
日本の仮想通貨取引所で資本金額No1のbitpoint(ビットポイント)の登録の説明をします!
登録は簡単で初心者の方でも約15分もあれば完了です。
bitpointは、口座開設の際に、本人確認も同時に一気に登録できます!
まずはじめに、bitpointの主な特徴を紹介します。
- 安心のセキュリティー!
取引システムは大手のオンライン証券システムをつくったメンバーが開発していて、コールドウォレット、ホットウォレット、ウォームウォレットによる管理、マルチシグ対応、SLL暗号化など万全な安心のセキュリティー体制です!
- 取引手数料が無料!
仮想通貨の購入・売却や、仮想通貨の送金・受取も手数料が無料で、初めての方も安心して取引ができます!マイナーへの手数料の支払いはbitpointが負担してくれます♪
- 充実した取引ツール!
- 取扱い銘柄は5種類!
ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)です。
今年に入り(2018年)、ライトコイン・リップルも追加され取扱い銘柄も増えています♪
では早速bitpoint の口座開設をしていきましょう♪
bitpointのサイトにアクセス
まずはbitpoint のサイトに移動します。
以下のバナーをクリックします。
上記のbitpoint のバナーをクリックすると、bitpoint のサイトに移動しますので、“いますぐ無料口座開設!”をクリックしましょう。
口座開設申込みのページに移動しますので、ガイド・規約類への同意から入力していきます。
ガイド・規約をよく読んでから、“はい”にチェックを入れ同意します。ここは必須ですのですべてにチェックを入れます。
外国の重要な公任については、ほとんどの方が該当しないと思いますので上の方にチェックします。
※外国の重要な公任については以下のページで詳しく書かれています。
外国の重要な公人(外国PEPs)とは
次に、お客様情報の入力をします。氏名・性別・国籍・米国納税義務・生年月日・住所を順番に入力します。ここも必須の項目ですので間違いがない様に入力します。
※後で本人確認書類を提出するので、同一の表記で間違いがない様に記入します。
続いて、電話番号・メールアドレス・出金先金融機関を入力します。
電話番号は、自宅か携帯電話をどちらか記入すれば大丈夫です。口座情報は、登録者の口座名義の情報を記載します。
次に、お取引に必要なお取引暗証番号のご登録で、取引暗証番号を登録します。暗証番号は注文や出金の際に必要になりますので、必ずメモを取って忘れない様にします!
次に、勤務先の入力をします。
勤務先名称・所属部署・役職を記入します。専業主婦、無職の方は“なし”を記入します。学生の方は、学校名を記入します。所属部署も同様で、所属部署がない人や、専業主婦、無職の方は“なし”を記入します。
次に、口座開設にあたってのご確認事項等を入力していきます。ここもすべて必須項目をなっていますが、選択する項目が多いです。
職業は、専業主婦・学生・無職の方は、“主な収入源”も記入します。
投資経験は、投資取引をしたことがない人は未経験にチェックしましょう!とくに未経験でも審査には影響はしません。
最後に、レバレッチ取引口座のお申込みがありますが、これは必須ではないので必要のある人だけチェックします。
そして“確認画面”をクリックします。
すると、申込内容確認のページに移動しますので、入力した内容に間違いがないかチェックします。間違いがなければ“次へ”をクリックします。
bitpoint 本人確認書類アップロード
次に、本人確認書類を提出します。
運転免許者など住所・名前・生年月日が記載されている顔写真付きの本人確認書類の場合は1つ書類で大丈夫です。健康保険証など、顔写真なしの本人確認書類の場合は、そのほかに公共料金の領収書などもう一つ書類が必要になります。
顔写真付き本人確認資料を提出する場合顔写真付きの本人確認資料を提出する場合は以下の書類を提出します。 運転免許証(表面と裏面 両面) |
顔写真なし本人確認資料を提出する場合顔写真なしの本人確認書類を提出される人は、2種類の本人確認書類を提出します。 各種健康保険証(表面と裏面 両面),介護保険証等健康保険証,各種年金手帳,母子健康手帳,児童扶養手当証書,各種福祉手帳 と以下の書類を用意します。 公共料金(固定電話、電気、水道、NHK、ガス)いずれかの領収書,国税、地方税の領収書,社会保険料の領収証書(国民年金保険料や健康保険料の領収書等),納税証明書,住民票の写し(本籍地の記載は不要),印鑑証明書 |
外国籍の方外国籍の人は、在留カード(表面と裏面)か特別永住者証明書(表面と裏面)を提出します。追加の書類で、出金時の振込不能を防ぐために、出金先金融機関の口座番号・口座名(カタカナ)が表示されているページを提出しなければなりません。 |
有効期限がある証明書は有効期限内かどうか確認することと、印鑑証明書及び住民票の写しは発行後3ヶ月以内のものを用意する様に気をつけてくださいね!
そのほか、書類は、5MB以内のjpg,png,bmp,gif,tiff,pdf等のファイル形式でアップロードすることと、写真は鮮明に全体が写っているものを用意しないと再提出になってしまうこともありますので気を付けましょう!
自分の用意できる確認書類を選択し、“アップロード”をクリックします。
これで申し込みが完了です。登録したメールアドレス宛にbitpointよりメールが届きますので確認をします。
アカウント登録確認メールを確認
登録したメールアドレスにbitpointからメールが届きます。
件名は、【BPJ】ビットポイント総合口座開設申込受付のお知らせです!
※もしも受信ボックスに届いていない場合は、迷惑メールの方も確認します。
審査完了後に、再度、登録メールアドレスへ【
審査が通れば、あとは入金して取引が始められます。
まとめ
初心者向けにbitpoint の口座開設方法を説明しました。初心者の方にでも簡単にすぐ開設できる様に画像や説明を詳しく入れています。
口座開設で本人確認も同時に出来てあとは審査の結果を待つだけです♪取引通貨ペアは順次増えていて、国内でもとても安心・安全に取引が出来る仮想通貨取引所となっています。
この記事へのコメントはありません。