アカウントの開設が出来たら、次にマスターすることは、仮想通貨の送金(入金・出金)です。初心者の方でもわかりやすく画像付き説明をします。
コインの送金(入金・出金)にかかる操作時間は初心者の方でも5分ほどで完了します。
HitBTCは海外の取引所なので日本円を直接入金・出金することはできません!!国内の取引所に保有している仮想通貨を入金します。 |
HitBTCの口座開設、登録がまだの方は初心者向けにわかりやすく説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪簡単で初心者の方でも約3分もあれば完了です。
目次
HitBTC コインを入金する方法
HitBTCへ仮想通貨を入金する方法を説明します。
入金する際の注意点
送金する方法を説明する前に注意点があります!
※アドレスの打ち間違い 必ず、アドレスはCopy&Pasteなどミスが絶対ない方法でコピーしましょう!(キーボードでCtrl+Cキーの場合、ミスることがあるかもしれない場合は、マウス右クリックが安心です)※送金するコインの選択間違い 送信するコインの間違いをしてしまうと手続きしていた分のコインがなくなります!十分に気を付けて選択しましょう! |
以上のことに気を付けて以下の作業をしましょう!
HitBTCのサイトにログインします。上部のメニューの“Deposit”をクリックします。
以下の画面になります。今回はビットコイン(BTC)を入金します。BTCのDepositをクリックします。
入金の画面になり、QRコードと、入金アドレスが出てきます。間違いを防ぐため“Copy”をクリックします!
アドレスをコピーするときは、アドレスがあっているかどうか、頭の2文字と後ろの2文字など、2,3回は確認するのを習慣にしてください! 実は、コピペが以前の別の取引所のアドレスになっていて、送金先を間違えたことがあります。コピーしたつもりでもミスをしていることがあるかもしれません!
コピーした入金アドレスを送付したい取引所でアドレス入力の箇所にペースト(貼り付け)して送金手続きが完了すれば送金完了です。
他のコインも同様の方法で入金できます。
HitBTC コインの入金手数料
HitBTCに入金する際には、BTCが0.0006BTCがかかり、その他のコインは無料です!
送付元である仮想通貨取引所で送金手数料がかかる場合が多いので、そちらで確認をしましょう!
BTC | 0.0006BTC |
その他のコイン | 無料 |
HitBTC コインを出金する方法
HitBTCからビットコインを出金する方法を説明します。
HitBTCのサイトにログインします。上部のメニューの“Deposit”をクリックします。
以下の画面になります。出金したいコインの“Withdraw”をクリックします。
“Withdraw”をクリックしたら、以下の画面に移ります。それぞれの項目を記入します。
■Amountは、出金したい数量を入力します。
■You will receveは、手数料を引いた後の合計数量が自動で入力されます。
■flat freeは、手数料です。コインによって手数料が違いますのでここでチェックしましょう!
■Addressは、出金先のアドレスをコピーしてペースト(張り付け)ます。
アドレスをコピーするときは、アドレスがあっているかどうか、頭の2文字と後ろの2文字など、2,3回は確認してくださいね!
■Authentication Codeは、スマホの2段階認証の6桁のコードを入力します。
以上を入力をしたら、“Withdraw”をクリックします。
上記の作業が完了したら、登録しているメールアドレスにHitBTCからメールがきますので、メールに記載されているリンクをクリックして完了します。
HitBTC コインの出金手数料
HitBTCの出金手数料ですが、コインによって手数料が異なります。
手数料は、変動する可能性がありますので、出金する際、各コインの出金画面でflat free(手数料)が表示されていますのでその都度確認することをオススメします。
BTC | 0.001 BTC |
ETH | 0.00958 ETH |
ETC | 0.002 ETC |
USDT | 100 USDT |
STRAT | 0.01 STRAT |
LTC | 0.003 LTC |
DASH | 0.03 DASH |
XMR | 0.09 XMR |
BCN | 0.1 BCN |
ARDR | 1 ARDR |
STEEM | 0.01 STEEM |
HitBTC コインの入金・出金の反映時間
HitBTCではSystem Healthというページがあり、全ての取扱い通貨に対してブロックチェーンでの情報を公開しています!
System Healthとは?
各通貨ごとに、入金の保留中や確認待ち、最後に入金に成功した時間、出金の保留中や確認待ち、最後に出金に成功した時間、100回分の取引に要した平均時間などを確認することが出来ます!
Processing time for last 100 transactionsで処理時間の100回分の平均時間を確認することが出来ます。
これでどれくらい時間がかかるのか予想でき安心して入出金が出来ます!
下の表を見ると、BTCでは処理時間の100回分の平均時間は、11分です。
またメンテナンス中などは入出金が大幅に遅れたりしますが、System Healthでメンテナンスが行われているかどうかも確認も出来ますので、状況を確認してからの送金をオススメします。
まとめ
HitBTCのコインの入金・出金と手数料及び反映時間をわかりやすく初心者向けに丁寧に説明しました。
他の取引所にはない特徴として、全ての取扱い通貨に対してブロックチェーンでの情報を公開していて送金(入出金)を安心して行えることがわかりました♪
何度か使っていると慣れてきます。また、手数料の情報も載せています。お役にたてればうれしいです♪
この記事へのコメントはありません。