マイニングとは?
仮想通貨を手に入れる方法って、いろいろあるんですね!沙羅もはじめは、取引所を開設してお金を入金して仮想通貨を買うものだと思っていましたが…マイニングをして仮想通貨を手に入れる方法もあります!
“マイニング”とは、鉱山での「採掘」の意味ですが、計算をするとビットコインなどの仮想通貨が報酬としてもらえるので、掘り出したような意味合いがあるので“マイニング”と呼ばれています。
簡単にゆうと、仮想通貨の取引の内容がちゃんと合っているか計算し確認することをマイニングといいます♪
ビットコインの場合、10分に一回、各コンピュータが競って計算して答えが出るように調整されていて、一番最初に計算が出来たコンピューターに、12.5ビットコイン(2018年時点)が支払われます!
報酬の12.5ビットコインは大きいですね!もしも自宅のPCで掘り当てたら、1ビットコインが100万円だとすると、1250万円になりますw
沙羅も12.5ビットコインをもらうために、マイニングをする!!…と言いたいところですが…自分でやるには超高性能なコンピューターを用意しないといけないし、電気代も高いし、確認作業…到底無理です汗
なので、自分でマイニングするのではなく、クラウドマイニングの業者と契約をしました!
仮想通貨投資について初心者の沙羅が、実際にマイニングをして、方法や投資利益、おすすめマイニング業者について以下にまとめたいと思います♪
取引ややり取りを通じて、総じて言えることは、仮想通貨交換業者以上に「気をつけないといけない」ということです。
なぜなら、マイニング業社には、交換業社のような注目や規制が働いてないためです。企業の規模も小さい模様です。
リスクを認識し、自己責任でご対応お願いします!
ただ、今後、さらに本格的に投資するか否かを判断するためにも、今回11もの投資方法で実践してデータを公開することとしました。少しでもお役に立てれば幸いです。
マイニングについては詳しく説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪
ビットコイン等の11の投資方法
Z9さんと沙羅が契約したマイニング業者と投資方法をまとめます♪
Nuvoo 投資方法
NuVooは、まだ日本でもほとんど紹介されていないクラウドマイニング業者ですが、海外では割と高い評価を得ている業者です♪
他の業者のBTC無期限契約も売り切れ状態だったのですが、2018.3月の時点で、NuVooでBTCの無期限の契約ができました!!売り切れる前に急いで買いました!
契約前には、期待収益率を計算できるようになっており、それによると、
ビットコイン無期限契約の期待収益率は年利約90%!
イーサリアム 24ヶ月契約の期待収益率は年利約60%!
ライトコイン 24ヶ月契約の期待収益率は年利約年利約100%!
です♪
日本での実績評価などはまだないのですが、NuVooに期待をよせています♪
契約内容 | 投資資金(円) | マイニング開始日 | 期待収益年利 |
BTC 無期限 | 41000 | 2018/5/10~ | 約90% |
ETH 2年 | 500000 | 2018/4/1~ | 約60% |
LTE 2年 | 50000 | 2018/4/15~ | 約100% |
NuVooの登録は簡単で初心者の方でも約10分もあれば完了です。
NuVooの気になる評価や、口座開設方法を初心者向けにわかりやすく説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪
Mining Fit 投資方法
Mining Fitはまだ日本では紹介されていないクラウドマイニング業者です!今回の紹介は日本初となります!!
海外では評判が良さそうですが、会社の情報などが少なく…少し不安ですが、サポートの対応も良く、報酬も良いので契約しました♪
サイトには、毎日0.5~1%の報酬があると記載されています!この0.5から1%の報酬はたくさんのマイニング業者がある中でもとても良い方です!
本当に毎日0.5から1%の報酬があるのか…検証していきたいと思います!!
紹介記事を書きましたが、Mining Fitのサーバに今週2回アクセスできなくなってます。
念の為、疑義が晴れるまで、口座開設や入金をしない方が良いです。
他と比較して、報酬が良すぎるのでポンジスキームかもしれません。
契約内容 | 投資資金(円) | マイニング開始日 | 期待収益年利 |
BTC 1年 | 12000 | 2018/4/1~ | 約180%~365% |
Mining Fitの登録は簡単で初心者の方でも約5分もあれば完了です。
Mining Fitの口座開設方法や特長を初心者向けにわかりやすく説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪
Hashflare 投資方法
Hashflareは、契約内容では5種類のコインがありますが、DASHについては現在在庫切れで契約は出来ませんでしたが、LITECOIN、BITCOIN、ETHEREUM、ZCASHは契約できました♪
Hashflareは、10GH/sあたり0.6$から契約することができ、他のクラウドマイニング業者とくらべると、かなり安いです!!
数百円から始めることができるとのことで、沙羅も試しに少額からスタートしてみます♪日本語対応もしているので、マイニングをしたいけど不安がある方などは少額からはじめられるHashflareがいいかもしれません。
以下を見てのとおり、期待収益率の年利は、SHA-256以外は、良くないです。原価割れもしています。
ただし、今後、相場が盛り返せば、この額もあがることが期待できることと、トレンドも把握できるので、額を絞って投資することにしていいます。
契約内容 | 投資資金(円) | マイニング開始日 | 期待収益年利 |
ETH 1年 | 1887 | 2018/4/1~ | 約106% |
ZEC 1年 | 1727 | 2018/4/1~ | 約78% |
SHA-256 (BTC) 1年 | 5711 | 2018/4/1~ | 約208% |
SCRYPT (BTC) 1年 | 1869 | 2018/4/1~ | 約93% |
Hashflareの登録は簡単で初心者の方でも約5分もあれば完了です。
Hashflareの口座開設方法や特長を初心者向けにわかりやすく説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪
Genesis Mining 投資方法
Genesis Miningは2013年に創業され、知名度も良く、評判も良いクラウドマイニング業者です!
ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ダッシュ(DASH)、ライトコイン(LTC)、モネロ(XMR)、ジーキャッシュ(ZEC)の6種類のコインの取り扱いがありますが…在庫の上限が決まっているのですぐに売り切れる状態です。2018/5/14現在、すべて売り切れ中でした!
BTCのマイニング期間は永久とのことで人気ですが、在庫切れでなかなか契約することができません…今回は、契約可能であったZCASHの2年契約をしました♪
ただ、これも2年で62 X 2 = 124%で、リターンは24%程度です。相場が上がることを期待しての投資となります。
契約内容 | 投資資金(円) | マイニング開始日 | 期待収益年利 |
ZCASH 2年 | 50000 | 4/30から | 約62% |
GPC 投資方法
GPCのマイニングは他のマイニング業者とは少し違っていて、自動的に効率よくマイニングできるアルトコインを選んでマイニングしてくれます!
GPCはGrafic Proseccer Coinの略で、イーサムリアでGPCを購入してそれを一定期間預けると、マイニング報酬がもらえるという感じです。預けたGPCは一定期間は出すことができませんが、報酬は出金可能になっています。
GPCは消化されるのではなく、半年から1年で、元の口座に戻してくれる模様です。
他のクラウドマイニングと違い、投資額が戻ってくるところが良いところです。GPCも期待したいと思います!
契約内容 | 投資資金(円) | マイニング開始日 | 期待収益年利 |
GPC($報酬)半年 | 150000 | 2018/3/30 | 不明 |
自宅PCマイニング 投資方法
自宅にあるパソコンで気軽にマイニングができるの?そして結局儲かるの?という疑問を解決していきます!
毎日のマイニングの状況を知ると、ビットコインのブロック数や、ライバルの状況もわかるので、状況把握にはとても良いですが、現在ビットコインの低迷で収益があまり期待できない状況です…
現状は、3月の一時期を除き、毎日の報酬が2$以下で電気代一日分をペイしないので、時々確認はしていますが、報酬は発生していません。
ただ、PCでマイニング状況を確認することにより、単なるBTCのレートだけでなく、取引量で、マイニング報酬も変わってくるので、相場の様子がわかるところが良いところです。
このPCマイニングで低迷していたら、他のクラウドマイニングも基本的には低迷していると考えた方が良いので、バロメータとなります。
投資資金(円) | マイニング開始日 | 期待収益(電気代差し引く) |
0 | 2018/3/15~ | せいぜい毎月2000円~4000円 |
気になる投資利益を公開!(2018年4月末実績)
Nuvoo 投資利益
Nuvooの投資利益をまとめます。
BTCは、2018/5月~マイニング開始するので5月分より利益の報告していきます♪
ETHは、開始前に収益あがらない予想でNuvoo側から契約解除されました…返金されました。
LTEは、1日平均55円の報酬で原価割れです…50,000円投資して、このままだと2年後は40,000円くらいしか返ってきません…
当初に計算サイトで計算した、期待収益とずい分異なっています。今後、原因追求していきます。
やはり、大金を入れる前に実績データを取って良かったです。
あとは、BTCの無期限にかけたいところです(>_<)!!
契約内容 | 投資資金(円) | 一日平均報酬通貨単位 | 通貨レート(月末) | 一日平均報酬通貨(円) | 一月報酬通貨(円) | 100万円投資した場合の一月報酬(円) | 期待収益(100万円で一月) |
BTC 無期限 | ¥41,000 | ||||||
ETH 2年 | ¥500,000 | × | × | × | × | × | |
LTE 2年 | ¥50,000 | 0.00315 | 17600 | ¥55 | ¥1,663 | ¥33,264 | 8.3万 |
Mining Fit 投資利益
Mining Fitの投資利益をまとめます。毎日ちゃんと報酬(DEPOSIT)があり、残高(BALANCE)も増えています。
計算してみると…
BTCですが、一日平均報酬が100円です!これは期待できそうですね!12000円を投資していますが、1ヶ月報酬が3008円でした♪ざっと計算して一年後は、36,096円にはなる予想です!
他のマイニング業者より報酬がかなり良いです!逆に報酬が良すぎて不安になります…
報酬で得たBTCは確実に得るために、頻繁に出金していきたいと思います!
毎月30%も利回りがあるというのは、一般的にはポンジスキームとも呼ばれ、実際は収益がないのに、新規加入者のお金を回して、最後は破綻するパターンも良くあるそうです。ただ、マイニングの過去の実績を他の人の記事で見ると、毎月30%程度出ているものもあるのは事実です。
ただ、PCマイニングなどの状況など総合的に見ると、少しリターンが良すぎるので、再投資するのでなく、小まめに引き出し、早めに原価回収するのが良いです。
紹介記事を書きましたが、Mining Fitのサーバに今週2回アクセスできなくなってます。
念の為、疑義が晴れるまで、口座開設や入金をしない方が良いです。
契約内容 | 投資資金(円) | 一日平均報酬通貨単位 | 通貨レート(月末) | 一日平均報酬通貨(円) | 一月報酬通貨(円) | 100万円投資した場合の一報酬(円) | 期待収益(100万円で一月) |
BTC 1年 | 12000 | 0.0001 | 1002737 | ¥100 | ¥3008 | ¥250,684 | 約22万 |
※BTC通貨レート(月末)は、2018/4/30 11:31で記載しています。
Hashflare 投資利益
Hashflareの投資利益をまとめます。Hashflareは、履歴にメンテナンス(手数料)も明確に記載してくれます♪
明確に書いて当たり前!と思うかもしれませんが、どこにいくら使っているのかわからない業者もある様です(+_+)
今回、投資利益を見ていて気付いたのですが、グラフの見方に注意が必要です!
グラフの方は、手数料が引かれていないので、いっぱい利益がある♪と思っても実際の利益が少なくなります!
例えば5/9の分で見ると、payout分からメンテナンス分を引く(0.00002381-0.00001499)と0.00000882です。
この日の利益は0.00000882です。悲しいことに、メンテナンスの方が報酬より多いですね。
次に、履歴のダッシュボードのグラフでは0.00006105BTCの収益がある様になっています。
1TH/sの収益になっていることやメンテナンス料がひかれていないので多く表示されている様です!
収益の予測を見ても、実際の利益(0.00000882)より多く表示されているのできを付けましょう!
気になる投資利益についてですが、ETH、ZEC、 SHA-256、 SCRYPT全て原価割れ中です(>_<)
全て一日平均報酬額が、2円から4円です。
下の表を見てもわかるように、右端の期待収益に比べて実際のものがかなり小さいです。
契約開示時に、計算サイトで見積もったものと、実績がかなり違うので要注意です。
少額からスタートしてよかったです…1年契約ですが、このままでは投資した額は戻ってこないと思いますが、引
き続き来月もレポートします!
契約内容 | 投資資金(円) | 一日平均報酬通貨単位 | 通貨レート(月末) | 一日平均報酬通貨(円) | 一月報酬通貨(円) | 100万円投資した場合の一月報酬(円) | 期待収益(100万円で一月) |
ETH 1年 | 1887 | 0.000048 | 73921 | ¥4 | ¥106 | ¥56,402 | 8.8万 |
ZEC 1年 | 1727 | 0.00007575 | 31930 | ¥2 | ¥73 | ¥42,027 | 6.5万 |
SHA-256 (BTC) 1年 | 5711 | 0.000008 | 1002737 | ¥8 | ¥241 | ¥42,138 | 17.3万 |
SCRYPT (BTC) 1年 | 1869 | 0.00000244 | 1002737 | ¥2 | ¥73 | ¥39,281 | 7.75万 |
※ETH通貨レート(月末)は、2018/4/30 9:00で記載しています。
※ZEC通貨レート(月末)は、2018/4/30 8:00で記載しています。
※BTC通貨レート(月末)は、2018/4/30 11:31で記載しています。
Genesis Mining 投資利益
Genesis Miningの投資利益は、投資額の1%ほどが毎日報酬として入ってくるとのことでしたが、50000円投資して一日平均報酬は、77円です!
これも原価割れですね。
相場が上昇しない限り厳しいですね。
契約内容 | 投資資金(円) | 一日平均報酬通貨単位 | 通貨レート(月末) | 一日平均報酬通貨(円) | 一月報酬通貨(円) | 100万円投資した場合の一月報酬(円) | 期待収益(100万円で一月) |
ZCASH 2年 | 50000 | 0.0024 | 31929 | ¥77 | ¥2,299 | ¥45,978 | 約5万 |
GPC 投資利益
GPCの投資利益は、一日平均報酬通貨が968円で一か月報酬通貨が29,038円です!
半年契約なので、半年後には、このままいけば24,000円ほど利益がでる予想です♪
GPCは期待できますね♪
ところが、上場を前にして、報酬が半分程度に下がるとのことです。
監査を受けたら、そんなにマイニングで稼いでないらしく、払いすぎとの指摘を受けて、半分になったとのことです。
よって以下の見込みの半分程度になる可能性が大です!
それでも10ヶ月程度で回収でき、また、GPCも戻ってくることを考えるといい投資になる可能性があります。
このことからわかることは、GPCは監査を上場前に受けたので、これらのことがわかりまだ良かったですが、他のマイニング業社は収支報告書などを開示している分けではないので、どういう実態になっているか非常に不透明です。
株式なら、法律に則って財務諸表が開示されます。やはりリスクがあります。
契約内容 | 投資資金(円) | 一日平均報酬通貨単位 | 通貨レート(月末) | 一日平均報酬通貨(円) | 一月報酬通貨(円) | 100万円投資した場合の一月報酬(円) |
GPC($報酬)半年 | 150000 | 8.88 | 109 | ¥968 | ¥29,038 | ¥193,584 |
自宅PCマイニング 投資利益
マイニング開始は2018/2/18から2018/3/16の一ケ月間しましたが、利益は650円です。
ビットコインの値段が暴落している時だったので利益も少なく、電気代の方がかかるのでマイニングを中止しました!
逆にビットコインの相場が2倍なら、6000円位の報酬になりますが…クラウドマイニングで、報酬をもらう方が嬉しいことがわかりました。
マイニング収入 | 3245円 | 1ビットコイン=873259 円(2018/3/16) |
電気代 | 2594円 | |
利益 | 650円 |
niceHASHでマイニングの利益・報酬はどの位か?(GTX1070搭載PCの場合)をくわしく説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪
おすすめのマイニング業者は?
今回2018.4月から1ヶ月間、11種類のマイニングを始めてみて、もっとも報酬があったマイニング業者は、
1位:Mining Fit
2位:GPC
でした。
報酬面からみると、一位のMining Fitが一番です!サイトの記載通りに、毎日ちゃんと報酬(DEPOSIT)があり、残高(BALANCE)も増えています。0.01BTCから契約可能で、初心者でも手を出しやすいプランとなっています。
紹介記事を書きましたが、Mining Fitのサーバに今週2回アクセスできなくなってます。
念の為、疑義が晴れるまで、口座開設や入金をしない方が良いです。
続いて2位のGPCも報酬が良いです!GPCは、最低でも投資額が10万からになるので、10万以上投資できる方におすすめです♪
※NuvooのBTC無期限は2018.5.10からマイニングスタートするので現時点では、ランキングに入っていないですが、今後のランキングの動きにも注目です!
まとめ
マイニングについて、ビットコイン等の11の方法での投資仕方・実際の2018.4月分の利益をまとめました。Mining Fit、GPCの報酬が良かったことがわかりました!
紹介記事を書きましたが、Mining Fitのサーバに今週2回アクセスできなくなってます。
念の為、疑義が晴れるまで、口座開設や入金をしない方が良いです。
2018.5.10からはNuvooのBTC無期限のマイニングがスタートします♪実際の利益も公開します!
気軽に始められるクラウドマイニングは人気もそこそこありますが、市況によります。市況が良ければ契約するにも売り切れ中となっているものの多いようです。ただ、それなりに業社リスクがありますし、やはり相場が良くなると期待できる投資になります。
すべて自己責任でご判断お願いいたします。
この記事へのコメントはありません。