QUOINEX(コインエクスチェンジ)のアカウントの開設が出来たら、次にマスターすることは、日本円の入金です。初心者の方でもわかりやすく画像付き説明をします。
※QUOINEXのサイトがアップデートされ、以前のやり方と違います。2018.5月の時点での最新の方法で説明していきます。
日本円の入金はとても簡単で、5分もあれば完了できました♪
日本円の出金の方はもっと簡単で、2分もかからないかも…!
初心者の方もすぐにマスターできます!
QUOINEX(コインエクスチェンジ)の口座開設、登録がまだの方は初心者向けにわかりやすく説明していますので下記の記事を参考にしていただければと思います♪簡単で初心者の方でも約10分もあれば完了です。
目次
QUOINEX(コインエクスチェンジ)へ日本円を入金する方法
QUOINEX(コインエクスチェンジ)へ日本円を入金する方法を説明します。
QUOINEXの入金方法として、“銀行振込”と“クイック入金”の2種類があります。
QUOINEX 銀行振込での入金方法(日本円)
QUOINEXの銀行振込の日本円の入金方法を説明します。
全国の金融機関に対応はしていますが、入金可能時間は、金融機関の営業中(9:00-15:00)になります。住信SBIネット銀行の口座を持っていると、24時間365日入金が可能です!
対応金融機関 | 全国金融機関 |
入金可能時間 | 金融機関営業中 住信SBIネット銀行は24時間365日入金可能 |
入金限度額 | 上限なし |
QUOINEXにログインして、上部のメニューにある“ウォレット”をクリックします。
ウォレットの画面に移動しますので、メニューの“入金”をクリックします。
入金についての説明の画面に移りますので、“はじめる”をクリックします。
銀行口座を設定するの画面で、上から順に入力していきます。
銀行名・支店名を入力します。SWIFTもしくは銀行コードは“なし”を入力します。口座名義人は、アカウントと同じ名義人です。口座番号を入力します。
振込先口座の確認書類は、クリックしてファイルをアップロードします。銀行通帳の見開き・WEB通帳のトップページや口座照会画面等を写真やスクショをとってアップロードします。
※キャッシュカードは、セキュリティー面で無効になるので気を付けましょう。
共有口座は、複数のアカウントをもっている人なので、通常ではチェックなしで大丈夫です。
全て入力できたら、“設定”をクリックします。
入金依頼を新作作成の画面に移動しますので、金額を入力し、“入金依頼を送信”をクリックします。
口座名義の箇所は、先程入力した口座情報が表示されています。
銀行振込の詳細が表示されますので、表示されている銀行口座へ振込をします。この時に注意ですが、振込名義人の前に必ず入金IDを記載してください。
入金IDの記載を忘れてしまうと、入金までの処理にかなり時間がかかります。
この時の注意は、Quoineへ登録した銀行から振込をしてくださいね!
すぐに振込をした人は“銀行口座へ送金済”をクリックします。
振込するまで時間がかかる人は“閉じて後で送金”をクリックします。
登録しているメールアドレスの方へ入金依頼のメールが届きます。入金依頼をした分を確認するのは、ウォレット→入金の画面から確認可能です。
詳細を開くと、入金IDなども詳しく確認できます。
QUOINEX クイック入金での入金方法(日本円)
QUOINEXのクイック入金での入金方法について説明します。
クイック入金とは、コンビニ、銀行ATM、ネットバンクから
土・日・祝日の24時間365日いつでも入金可能です!
※コンビニは30万まで入金可能です。ペイジー、ネット銀行は100万まで入金が可能です。100万円以上の入金は、銀行振込で対応できます。
QUOINEXにログインして、上部のメニューにある“ウォレット”をクリックします。
ウォレットの画面に移動しますので、メニューの“入金”をクリックします。
入金依頼を新規作成の画面に移動しますので、“クイック入金する”をクリックします。
入金依頼を新規作成の画面になりますので、入金する金額を入力し“入金依頼を送信”をクリックします。
入金完了の画面になりますので、リンクをクリックします。
すると、支払い方法の選択画面が出てきますので、ご都合の良い支払い方法を選択します。
入金方法については、それぞれの入金方法で詳しく記載されていますので、そちらの手順に沿って入金して完了です。
QUOINEX 日本円の入金手数料
QUOINEXに入金する際には、手数料はかかりませんが、金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。
QUOINEXで銀行振込をする場合、住信SBIネット銀行がオススメです。QUOINEXでは住信SBIネット銀行を入金の指定銀行にしていますので、住信SBIネット銀行の口座を持っていると、手数料も無料になります。
QUOINEX 日本円の入金反映時間
QUOINEXでは入金反映時間は、混雑状況にもよりますが、比較的早いです。
銀行振込の場合は、QUOINEX口座入金後1時間程度で反映されます。クイック入金の場合は、数分で反映します。
QUOINEX 日本円を出金する方法
QUOINEXから日本円を出金する方法を説明します。
出金は、QUOINEXから出金リクエスト受領についてのメールがきてから3営業日に処理が行われます。(※土日祝は、休み)時間がかかりますので、日数に余裕をもって出金の手続きをしてくださいね!
QUOINEXにログインして、上部のメニューにある“ウォレット”をクリックします。
ウォレットの画面に移動しますので、メニューの“出金”をクリックします。
口座への出金の画面になりますので、口座名義人を確認します。登録した口座以外の口座に出金したい場合は、右側のプルダウンをクリックすると、銀行口座の管理画面がでてきますので、そちらから編集や追加が可能です。
最低出金額は1500円で、個人の場合、出金限度額は1日上限は30,000USD相当の現金です。月間上限は300,000USD相当の現金と決まっているので注意して下さいね!
※出金限度額を上げたい場合は、QUOINEXのサポートまで問い合わせが必要です。
出金金額を入力したら、アプリに表示されている6桁の2段階認証コードを入力し、“実行”をクリックします。
登録しているメールアドレス宛にQUOINEXから【QUOINEX(コインエクスチェンジ):日本円出金のリクエスト受領のお知らせ】のメールが届きます。
QUOINEX 日本円の出金手数料
BitMEXの出金手数料は500円で、最小出金金額は1500円です。さらに銀行の手数料がかかります。
QUOINEX 日本円の出金反映時間
QUOINEXの出金は、QUOINEXから出金リクエスト受領についてのメールがきてから3営業日に処理が行われます。(※土日祝は、休み)時間がかかりますので、日数に余裕をもって出金の手続きをしてくださいね!
まとめ
QUOINEXのコインの入金・出金と手数料及び反映時間をわかりやすく初心者向けに丁寧に説明しました。入金、出金の手続きは簡単で、初めてのかたでもスムーズにできると思います♪
QUOINEXでの出金は3営業日と時間もかかりデメリットもありますが、SBIネット銀行の口座をもっていれば手数料もより安く入出金が可能なことがわかりました♪
何度か使っていると慣れてきます。また、手数料の情報も載せています。お役にたてればうれしいです♪
この記事へのコメントはありません。